all京急とモノレール、羽田空港へはどっちが便利?京急の値下げとJR参戦でどうなる空港アクセス! こんにちは、そらまめです。 ところでみなさんは羽田空港を利用するとき、どうやって空港に行きますか? 車、バス、鉄道、いろいろありますが、鉄道で行く場合は東京モノレール、または京急線を利用することになります。 そらま... 2019.02.24all私鉄鉄道
all青梅鉄道公園はSLランド?11両の車両展示は迫力満点。安くて家族で楽しめるスポット こんにちは。そらまめです。 青梅の観光スポットでもある『青梅鉄道公園』は、大人も子供も鉄道好きでもそんなでもなくても楽しめる場所! 数多くの蒸気機関車が展示されていて、ここでしか見れない貴重な車両もあるんです。 今... 2019.02.24all子鉄鉄道鉄道博物館
all沖縄唯一の鉄道ゆいレール。切符にはQRコード、駅にはシーサーの独自モノレール! こんにちは。そらまめです。 今日はちょっと関東から離れて、そらまめ沖縄編をお送りします。 沖縄の鉄道といえばゆいレール。 空港から首里城まで約13kmの沖縄唯一の鉄道(モノレール)、ゆいレールについてのお話です。 ... 2019.02.21all私鉄鉄道
allsuicaペンギンのケーキとプリン@メトロポリタン池袋。数量限定だからお早めに! こんにちは。そらまめです。 今日はみんな大好きsuicaペンギンのケーキとプリンのお話です。 ホテルメトロポリタン池袋でのみ販売しているsuicaケーキは、見た目もインパクト大で味も美味しい! 両方食べたそらまめの... 2019.02.11allその他
allSLのD51のDて何?車輪はいくつ?蒸気機関車の形式の違いを説明!現在はH型機関車もあるよ。 こんにちは。そらまめです。 今日はSL(蒸気機関車)の形式についてのお話です。 有名なのはデゴイチ(D51)だけど、そもそもDってなに?他にはどんな形式があるの?など。 蒸気機関車正面のナンバープレートに注目して、... 2019.02.10all鉄道鉄道ネタ
all昭和レトロの街「青梅」。映画看板に猫アート、観光スポットは街全体!青梅は〇ごと博物館。 こんにちは。そらまめです。 東京の西側、青梅に行って来ました。 目的は青梅鉄道公園でしたが、青梅の町の散策もしてきましたよ。 青梅は『昭和レトロ発祥の街』そして『猫の街』とも言われていて、 町中いたるところに... 2019.02.07all旅行日帰り
all京葉線ホームの隠れキャラクター!?影絵風の天井照明。舞浜へ行く前に要チェック! こんにちは。そらまめです。 京葉線 といえば、あの夢の国へ向かう為の路線、というイメージを持つ人も多いかもしれません。 そらまめも東京駅から京葉線に乗る時は、なんとなくワクワクしてしまいます。 そんな東京駅の... 2019.02.05allJR鉄道
all【都下編】都内公園のSL巡り。蒸気機関車×桜の写真も撮れるのは公園展示ならでは! こんにちは。そらまめです。 前回に続き、SL(蒸気機関車)を見られる都内公園のまとめ、東京都下編です。 まだそらまめは全部の公園を巡れてはいませんが、都内にはSL(蒸気機関車)が展示保管されている公園がたくさんあります。... 2019.02.04all子鉄鉄道鉄道その他
all【23区編】都内公園のSL巡り。D51やC11、本物の蒸気機関車に会いに行こう! こんにちは。そらまめです。 みなさんはSL(蒸気機関車)を見たことあるでしょうか? 大人から子供まで人気のあるSL。 鉄道に興味のない人でも、D51(デゴイチ)という名前は聞いたことある人も多いかもしれません。 ... 2019.01.23all子鉄鉄道鉄道その他
all2020年開業予定!日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」の現状と日比谷線新旧車両の違いを説明します こんにちは。そらまめです。 みなさんは虎ノ門ヒルズには行ったことありますか? 山手線の新駅『高輪ゲートウェイ駅』は話題になっていますが、 実は全然話題になっていないけどこの虎ノ門ヒルズに直結する駅も新しくできるので... 2019.01.14all地下鉄鉄道