子鉄降りるだけでワクワク!キャラクターでいっぱいの駅(ドラえもん、サンリオ編) こんにちは。そらまめです。 数ある駅の中には、とあるテーマで統一された駅というものがありますよね。 特にレジャー施設の最寄り駅などに多いのではないでしょうか。 今日はドラえもんとサンリオ一色に染まった、小田急と京王... 2020.12.21子鉄私鉄鉄道鉄道ネタ
鉄道ダイソーのプチブロック新幹線!号車ごとの違いも再現されてて完成度高い こんにちは。そらまめです。 ダイソーにプチブロックというレゴのような商品があるのをご存知でしょうか。 動物や働く車などいろんな種類がありますが、その中に新幹線シリーズがあるのです。 今回はダイソーのプチブロック新幹... 2020.12.08鉄道鉄道ネタ
子鉄そらまめ車両基地<第三弾>見覚えのあるJR東の車両(電車チョコ) こんにちは。そらまめです。 そらまめ車両基地も第三弾。 まだ全部は揃っていませんが、電車チョコのコレクションもだいぶ増えてきました。 今回は主にJR東の一昔前の車両たちです。 そらまめ車両基地第一弾、第二弾は... 2020.08.13子鉄鉄道鉄道ネタ
JR日暮里はにゃっぽりで駅も猫化。どら焼きにもなってる愛されキャラ こんにちは。そらまめです。 鉄道会社には公式キャラクターもいますが、それぞれの駅オリジナルのキャラクターがいる駅もあるんです。 今回はJR日暮里駅にいる「にゃっぽり」に注目! にゃっぽりはどんなキャラクターなのか、... 2020.06.21JR鉄道鉄道ネタ
子鉄黒谷商店の電車型チョコ空き箱はおもちゃにも最適!(新幹線・特急編) こんにちは。そらまめです。 定期的にお菓子のまちおかで買っている「JR電車チョコ」。 だいぶ種類も揃ってきたので、そらまめ車両基地第二弾コレクションを発表いたします。 今回は新幹線・特急編です。 rakuten_... 2020.05.15子鉄鉄道鉄道ネタ
子鉄鉄道駄菓子コレクション。JRの車両型チョコは在来線から新幹線まで! こんにちは。そらまめです。 今日はいつものリアル鉄道とはちょっと違う鉄道ネタ、鉄道の駄菓子についてです。 大人になってからは買うことも食べることもなくなった駄菓子・・ でも先日たまたま行ったお菓子屋さんでこれを見つ... 2019.12.22子鉄鉄道鉄道ネタ
鉄道駅構内にある変わった郵便ポスト。東京、品川、大宮のポストを見てきました。 こんにちは。そらまめです。 気にしないと目にも止まらないけど、いたるところにある郵便ポスト 駅前だけでなく、実は駅構内にも郵便ポストがあるところがあるんです。 今日はそんな駅構内の郵便ポストのうち、ちょっと変わった... 2019.05.30鉄道鉄道ネタ
鉄道駅の時計は皆同じじゃない!緑以外の色や、文字盤がお洒落な時計も! こんにちは。そらまめです。 今日はちょっとした鉄道の小ネタとして、駅にある時計に注目したいと思います。 駅の時計は基本、各社どれも同じようなタイプのものが使われていますが、 駅によっては少しアレンジが加えられていた... 2019.05.19鉄道鉄道ネタ
私鉄東急東横線は5社の電車が走ってる!でも直通運転にも良し悪しが・・ こんにちは。そらまめです。 先日、相鉄線とJR直通用の車両運転開始が話題になりましたが(直通運転はまだ)、 首都圏の鉄道は鉄道会社の枠を超えて様々な路線で直通運転が行われています。 中でも東急は多くの鉄道が乗り入れ... 2019.05.04私鉄鉄道鉄道ネタ
鉄道都内近郊鉄道会社のマスコットキャラクターはペンギン、パンダに電車型! こんにちは。そらまめです。 都内の駅を使っていると、よく目に入ってくるキャラクターがいますよね。 例えばJRのsuicaペンギン、東急ののるるん、相鉄のそうにゃんなど・・ 鉄道会社、またその関連サービスのマスコット... 2019.04.23鉄道鉄道ネタ