all青梅鉄道公園はSLランド?11両の車両展示は迫力満点。安くて家族で楽しめるスポット こんにちは。そらまめです。 青梅の観光スポットでもある『青梅鉄道公園』は、大人も子供も鉄道好きでもそんなでもなくても楽しめる場所! 数多くの蒸気機関車が展示されていて、ここでしか見れない貴重な車両もあるんです。 今... 2019.02.24all子鉄鉄道鉄道博物館
all【都下編】都内公園のSL巡り。蒸気機関車×桜の写真も撮れるのは公園展示ならでは! こんにちは。そらまめです。 前回に続き、SL(蒸気機関車)を見られる都内公園のまとめ、東京都下編です。 まだそらまめは全部の公園を巡れてはいませんが、都内にはSL(蒸気機関車)が展示保管されている公園がたくさんあります。... 2019.02.04all子鉄鉄道鉄道その他
all【23区編】都内公園のSL巡り。D51やC11、本物の蒸気機関車に会いに行こう! こんにちは。そらまめです。 みなさんはSL(蒸気機関車)を見たことあるでしょうか? 大人から子供まで人気のあるSL。 鉄道に興味のない人でも、D51(デゴイチ)という名前は聞いたことある人も多いかもしれません。 ... 2019.01.23all子鉄鉄道鉄道その他
all日本初の地下鉄車両1001号車特別公開@ちかはく。銀座線のレトロ特別仕様はこの車両がモデル。 こんにちは。そらまめです。 年末の12月29日に葛西にある地下鉄博物館(ちかはく)に行って、 日本最初の地下鉄車両1000形の1001号車、車内特別公開を見てきました。 今日はその車内特別公開で見てきて1001号車... 2019.01.04all地下鉄子鉄鉄道鉄道博物館
all葛西の地下鉄博物館。入場料が安くて中は充実!大人も子どもも楽しめる鉄道博物館 こんにちは。そらまめです。 今日は年末の12月29日に葛西にある地下鉄博物館(ちかはく)に行って、 日本最初の地下鉄車両1000形の1001号車、車内特別公開を見てきました。 他にも地下鉄博物館の展示を楽しんできた... 2019.01.04all地下鉄子鉄鉄道鉄道博物館
all日本の鉄道発祥の地【新橋編】駅前のSLは創業地の象徴!旧新橋停車場鉄道歴史展示室にも行ってきました。 こんにちは。そらまめです。 日本の鉄道発祥の地巡りとして、新橋と横浜桜木町に行ってきたので、 【新橋編】【横浜編】の2回に分けてお届けします。 (adsbygoogle = window.adsb... 2018.12.16all子鉄鉄道鉄道の歴史鉄道ネタ
all旧博物館動物園駅の一般公開!内部レポと整理券情報。アナウサギのアートも楽しめます(上野) こんにちは。そらまめです。 旧博物館動物園駅の廃止後初!一般公開!に行ってきました。 今回はそのお話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus... 2018.12.04all子鉄私鉄鉄道鉄道の歴史鉄道博物館