
駅の時計は皆同じじゃない!緑以外の色や、文字盤がお洒落な時計も!
こんにちは。そらまめです。 今日はちょっとした鉄道の小ネタとして、駅にある時計に注目したいと思います。 駅の時計は基本、...
鉄道の小ネタと旅の話。写真も好き
こんにちは。そらまめです。 今日はちょっとした鉄道の小ネタとして、駅にある時計に注目したいと思います。 駅の時計は基本、...
こんにちは。そらまめです。 『廃線跡』と聞くと、地方のローカル線というイメージがあるかもしれませんが、 実は都心にも廃線...
こんにちは。そらまめです。 湘南の鉄道といえば、江ノ電。 車両自体もレトロで素敵ですが、江ノ電の魅力はその沿線の見どころ...
こんにちは。そらまめです。 先日そらまめは江の島方面に遊びに行き、江ノ電に乗ってきました。 江ノ電といえば湘南屈指の観光...
こんにちは。そらまめです。 2019年にデビューしたすすメトロ!な丸ノ内線の新型2000系。 真っ赤なボディが特徴的な2...
こんにちは。そらまめです。 先日、相鉄線とJR直通用の車両運転開始が話題になりましたが(直通運転はまだ)、 首都圏の鉄道...
こんにちは。そらまめです。 突然ですが、そらまめは衝撃の事実を知ってしまいました。 埼玉県の大宮駅、首都圏の鉄道好きなら...
こんにちは。そらまめです。 この間三鷹跨線橋に行った時にちょっと珍しい姿の車両を見かけたので、写真を撮ってきました。 1...
こんにちは。そらまめです。 都内の駅を使っていると、よく目に入ってくるキャラクターがいますよね。 例えばJRのsuica...
こんにちは。そらまめです。 JR東日本が持っている電車の側面下の方に番号が書いてあるのを見たことありますか? 鉄道ファン...